子育てひろば ~京都友の家

7月26日(金)、3回目の子育てひろばをしました。
参加者9名、お子さんは3名。
初めに、人参ゼリーの実習をしました♪

人参ゼリー友の会では幼児の食事を、おやつを含めて1日4回ととらえ、4回の食事で一日の必要な栄養をとるように心がけています。そのため、おやつは甘いものやスナック菓子だけでなく、野菜が入っているような手作りおやつもおすすめ。でも毎日のおやつにそんなに手間をかけられないので、簡単な人参ゼリーを紹介しました。

人参ゼリーは色がきれい!
一見、オレンジゼリーに見えます。隠し味にオレンジジュースやレモン汁を入れるので、味もオレンジゼリーに近いです。
昔は野菜臭さがあった人参。今はほとんど臭みがなく、参加者のお子さんも人参嫌いの人はいませんでした👀
お母さんが実習の間、子ども達は楽しい水遊び!

読書は『かぞくのじかん』「羽仁もと子のことば 勉強は短い時間ですますこと」。
参加者のお子さんはまだ小さいですが、お母さん自身のこと、これからのことに置き換えて、集中力の大切さ、どうすればよいかなどを話し合いました。
子育てトークでは、夏休みの過ごし方をテーマに、それぞれの悩みや工夫などを聞き合いました。
「今ほど親子でゆったりと過ごせる時期はない!」「この時間を大切にしたい!」
「でも、親子2人でずっと長い時間過ごすのがつらい時も…」
お母さんが元気でいることが一番。そのためには公的支援なども活用しましょう。
ぜひ、友の会の子育てひろばに来て、ほっと一息ついてください(^^)

最後に、できあがった人参ゼリーとスタッフおすすめのわらびもち&じゃがいもケーキを一緒に試食♡ おいしくてホッとできる、ひとときでした~(^^♪

次回は9月27日です。